機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報

書名

スギハラ・ダラー     

著者名 手嶋 龍一/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119696995913.6/テシ/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012795932913.6/テジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012990580913.6/テシ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4012725521913.6/テシ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8012709633913.6/テシ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5012705215913.6/テシ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
7 清田5513073360913.6/テジ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
8 9013232369913.6/テシ/図書室11B一般図書一般貸出在庫  
9 中央区民1113042194913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 東区民3112434885913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 白石区民4113029302913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 西区民7113020122913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 篠路コミ2510029149913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 新琴似新川2213018647913/テ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
15 拓北・あい2311982538913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 白石東4211880499913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 北白石4413029721913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 厚別西8213031977913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 厚別南8313030028913/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーネスト・トムソン・シートン 前川 康男
2002
480.8 480.8
動物-物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000253795
書誌種別 図書
書名 スギハラ・ダラー     
書名ヨミ スギハラ ダラー 
著者名 手嶋 龍一/著
著者名ヨミ テシマ リュウイチ
出版者 新潮社
出版年月 2010.2
ページ数 360p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-382304-9
内容紹介 9.11、ブラックマンデー、リーマンショック。悪魔の方程式に世界は3度死んだ。杉原千畝が産んだ現代金融市場の黙示録に、「ウルトラ・ダラー」のコンビ、スティーブンとマイケルは、密やかな諜報のメスを入れ始めた…。
著者紹介 1949年北海道生まれ。NHKワシントン支局長などを歴任。著書に「たそがれゆく日米同盟」「外交敗戦」「ウルトラ・ダラー」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 毎日新聞 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 動物文学の最高峰を、児童文学界の巨匠、前川康男が、だれでも読めるやさしいことばで再話しました。かしこい知恵で、野生を生きる動物たちのすがたは、おどろきと感動にあふれています。
(他の紹介)著者紹介 前川 康男
 1921年、東京都生まれ。児童文学者。1963年、「びわの実学校」編集同人となり、創刊号より『ヤン』(実業之日本社)を連載し、産経児童出版文化賞、『魔神の海』(講談社)で日本児童文学者協会賞、『かわいそうな自動車の話』(偕成社)で野間児童文芸賞を受賞。1991年、紫綬褒章受章。1996年、勲四等旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 武雄
 1922年、京都府生まれ。日本画家。挿画家。京都市立美術工芸高校卒業。日本美術家連盟所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 勝
 1919年、大阪府生まれ。洋画家。挿画家。北陽商業(現大阪北陽高校)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富田 京一
 1966年、福島県生まれ。自然史研究家。生きもの全般について、幅広い情報をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。