検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

カランポーのオオカミ王     

著者名 ウィリアム・グリル/作   千葉 茂樹/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180253361S/カ/児童展示527A絵本一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013068479J/カ/絵本3絵本一般貸出在庫  
3 9013025631J/カ/絵本27絵本一般貸出在庫  
4 絵本図書館1010208971J/カ/絵本07A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・グリル 千葉 茂樹
2017
E E
Seton Ernest Thompson 動物-物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001210113
書誌種別 図書
書名 カランポーのオオカミ王     
書名ヨミ カランポー ノ オオカミオウ 
著者名 ウィリアム・グリル/作
著者名ヨミ ウィリアム グリル
著者名 千葉 茂樹/訳
著者名ヨミ チバ シゲキ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9
ページ数 77p
大きさ 32cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-00-111264-1
内容紹介 19世紀末、北アメリカのカランポー地方には、「王」と呼ばれて恐れられたオオカミがいた。博物学者で画家のシートンは、依頼を受けてロボと対決するが…。「オオカミ王ロボ」の物語を題材に、シートンのその後を加えて描く。
著者紹介 イラストレーター、絵本作家。ファルマス大学在学中、絵本を描くようになる。「シャクルトンの大漂流」で2015年度ケイト・グリーナウェイ賞を受賞。
件名 動物-物語
個人件名 Seton Ernest Thompson
言語区分 日本語
受賞情報 ボローニャ・ラガッツィ賞ノンフィクション部門最優秀賞
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 一頭のオオカミが、一人の男の生涯を変えた。十九世紀アメリカ西部を舞台に、気鋭の作家が描く、新たなシートンとロボの物語。若き日のシートンが、野生動物の心にふれた日。ボローニャ・ラガッツィ賞(ノンフィクション部門)最優秀賞受賞作!!
(他の紹介)目次 むかしながらの西部
カランポーの王
オオカミ・ハンター
ブランカ
つかまったロボ
生まれ変わったシートン
(他の紹介)著者紹介 グリル,ウィリアム
 イラストレーター、絵本作家。ファルマス大学在学中に、指導教官のすすめで絵本を描くようになる。デビュー作『シャクルトンの大漂流』で、2015年度ケイト・グリーナウェイ賞を史上最年少(25歳)受賞。2作目である『カランポーのオオカミ王』は2017年度ボローニャ・ラガッツィ賞のノンフィクション部門最優秀賞に輝いた。十代の頃に農場で働いたこともある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 茂樹
 1959年、北海道生まれ。翻訳家。絵本から読みもの、ノンフィクションまで幅広い作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。