検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

六月の光、九月の椅子     

著者名 吉田 文憲/著
出版者 思潮社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117058909911.56/ヨ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
767.8 767.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600348398
書誌種別 図書
書名 六月の光、九月の椅子     
書名ヨミ ロクガツ ノ ヒカリ クガツ ノ イス 
著者名 吉田 文憲/著
著者名ヨミ ヨシダ フミノリ
出版者 思潮社
出版年月 2006.7
ページ数 121p
大きさ 24cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7837-2149-1
内容紹介 ふたつの日付のあいだをゆれ動く、文字、そしてわたしという幽霊。いまここで喪われてゆくかけがえのない瞬間に、通り過ぎた時間と降り積もる記憶が瞬く。在ることの「遠さ」へと到来する言葉たちをつむいだ詩集。
言語区分 日本語
受賞情報 山本健吉文学賞

(他の紹介)内容紹介 いま少年少女に向けて、もっとも輝きと鮮度のある少年詩詩人たちの作品を網羅したシリーズ2。畑島喜久生が責任編集・解説を加えて、“新しい命”を吹き込んだ、厳選の56作品。
(他の紹介)目次 1 赤い実(池田もと子
高丸もと子
峰松晶子
冨岡みち
むらかみみちこ
しまざきふみ
白石はるみ)
2 ぼくとペス(永窪綾子
白根厚子
徳丸邦子
岩本良子
楠木しげお
伊藤恵美子
尾上尚子)
3 地中銀河(加茂照子
宮入黎子
山本なおこ
津崎優子
石井春香
加藤丈夫
黒柳啓子)
4 秋の風(江口あけみ
中川肇
水戸育
うざとなおこ
吉田享子
本間ちひろ
畑島喜久生)
(他の紹介)著者紹介 畑島 喜久生
 1930年長崎県生まれ。長崎師範学校、国学院大学文学部卒業。「現代児童詩」主宰。東京都公立学校長を定年退職後、白百合女子大学・東京学芸大学・山梨大学等の講師を経て、現在東京保育専門学校長。二十年余、小学校国語教科書(学校図書)の編集にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。