山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誰でも簡単にできる!<新型>個人輸出入のすすめ     

著者名 宮下 忠雄/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011699542678/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1940
678.4 678.4
貿易実務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200000997
書誌種別 図書
書名 誰でも簡単にできる!<新型>個人輸出入のすすめ     
書名ヨミ ダレデモ カンタン ニ デキル シンガタ コジン ユシュツニュウ ノ ススメ 
著者名 宮下 忠雄/著
著者名ヨミ ミヤシタ タダオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.12
ページ数 188p
大きさ 21cm
分類記号 678.4
分類記号 678.4
ISBN 4-569-62528-2
内容紹介 個人輸出入とは、個人が行える小規模・中規模の輸出入と国際業務のこと。98年以降新しく行えるようになった仕事について解説し、さまざまなアイデアと実務を紹介する。
著者紹介 1935年生まれ。住友銀行外国部長代理を経て、貿易コンサルタント業を開業。現在、ボエキ代表、聴訳ヒアジョイ倶楽部代表。東京商工会議所貿易専門相談員。
件名 貿易実務
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この十数年間で、世界の産業・運輸・通信・法制・金融・言語などの状況がすさまじいばかりに変化している。その新しい時代に、日本人が行うことのできる貿易の方法、つまり新型の貿易・輸出入をおすすめする。本書では、まず、1998年以降、私たちが新しく行えるようになった仕事について、それが可能になった背景、そして今、どのような新しい環境や状況に私たちがいるかについて述べている。
(他の紹介)目次 第1章 外為法改正の影響を考える
第2章 個人輸出入は簡単にできる
第3章 個人輸出入のすすめ
第4章 コンバインド貿易のすすめ
第5章 逆為替を理解する
第6章 国際交易実務所開設のすすめ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。