検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

IC工作のはなし     

著者名 佐伯 平二/著
出版者 技報堂出版
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110300985549.7/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
549.7 549.7
集積回路

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000686441
書誌種別 図書
書名 IC工作のはなし     
書名ヨミ アイシー コウサク ノ ハナシ 
著者名 佐伯 平二/著
著者名ヨミ サエキ ヘイジ
出版者 技報堂出版
出版年月 1992.4
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 549.7
分類記号 549.7
ISBN 4-7655-4381-1
内容紹介 現在日本の科学技術の発展の中心的役割を果たしているICについて、前半ではその正体を述べ、後半で実際にICを使ったいろいろな電子回路の組立手順を紹介し、その働きを体験的に理解できるように解説する。
件名 集積回路
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 水野 克比古
 1941年京都市上京区に生まれる。1964年同志社大学文学部卒業。1967年東京綜合写真専門学校研究科卒業。1969年から京都の風景・庭園・建築などの撮影に取り組む。2000年、西陣の地に江戸時代後期建築と伝わる町家を修復、水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設、ミュージアムとして公開している。日本写真家協会会員、日本写真芸術学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。