検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わかる・使える看護過程 基礎知識と実践展開へのアプローチ    

著者名 金川 克子/編集   天津 栄子/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116151580492.9/ワ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001381323
書誌種別 図書
書名 わかる・使える看護過程 基礎知識と実践展開へのアプローチ    
書名ヨミ ワカル ツカエル カンゴ カテイ 
著者名 金川 克子/編集
著者名ヨミ カナガワ カツコ
著者名 天津 栄子/編集
著者名ヨミ アマツ エイコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2002.11
ページ数 172p
大きさ 26cm
分類記号 492.914
分類記号 492.914
ISBN 4-8058-2266-X
内容紹介 看護の対象になるのは、どういう人たちなのか? 「看護過程」って、何のためにあるんだろう? 患者と臨床現場に対するイメージ化・理解をはかるテキスト。看護の実践方法論である「看護過程」の基本をきちんと学べる。
著者紹介 石川県立看護大学学長。
件名 看護過程
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 看護の対象になるのは、どういう人たちだろう。「看護過程」って、何のためにあるんだろう。患者さんと臨床現場に対するイメージ化・理解をはかる。看護の実践方法論である「看護過程」の基本をきちんと学ぶ。この一冊で、看護過程の理論と展開方法が、みるみるわかる。
(他の紹介)目次 第1章 看護過程とは
第2章 基礎看護学における看護過程の展開
第3章 各領域における看護過程の展開(小児看護学における看護過程の展開―入院中の子ども
成人看護学における看護過程の展開―急性期の状況にある患者
成人看護学における看護過程の展開―慢性的な健康問題をもつ患者
成人看護学における看護過程の展開―ターミナル期にある患者
老年看護学における看護過程の展開―入院中の高齢者
精神看護学における看護過程の展開―精神疾患をもつ患者
在宅看護学における看護過程の展開―地域で生活している在宅療養者とその家族)
第4章 臨床で看護過程を使う能力を発揮するには
(他の紹介)著者紹介 金川 克子
 石川県立看護大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天津 栄子
 石川県立看護大学看護学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。