検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

人間は考えるFになる     

著者名 土屋 賢二/著   森 博嗣/著
出版者 講談社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116618539914.6/ツチ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012454756914/ツ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012472574914/ツ/図書室20一般図書一般貸出在庫  
4 9012764610914/ツ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  
5 3311899615914/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
291.6 291.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400161643
書誌種別 図書
書名 人間は考えるFになる     
書名ヨミ ニンゲン ワ カンガエル エフ ニ ナル 
著者名 土屋 賢二/著
著者名ヨミ ツチヤ ケンジ
著者名 森 博嗣/著
著者名ヨミ モリ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2004.9
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-06-212580-3
内容紹介 哲学・超文系教授と建築・超理系助教授の異色コラボレーションが実現。絶妙「文理」対談に、ここでしか読めない土屋賢二初の小説、森博嗣の書き下ろし異色短編小説を収録。
著者紹介 1944年岡山県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。お茶の水女子大学教授。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の伊勢参り、旅の風俗を名所図会から読み解く。
(他の紹介)目次 江戸時代と伊勢参り
『伊勢参宮名所図会』の誕生
『伊勢参宮名所図会』を読む(三条橋
大津八丁札之辻
石場
夏見の里 ほか)
伊勢参りをめぐって(関西からの伊勢参り
関東からの伊勢参り
『名所図会』における斎宮の群行
日本の聖地化と『伊勢参詣曼荼羅』 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。