蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116107491 | 292.7/ド/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リーダーの掟 : 超訳君主論
ニッコロ・マキア…
スコッチウイスキー紀行 : モルト…
邸 景一/文・写…
ニーチェ道をひらく言葉
フリードリヒ・ヴ…
上海歴史散歩 : レトロな建物群か…
邸 景一/文,荻…
大連・旅順歴史散歩 : ノスタルジ…
邸 景一/文,荻…
アジアのコロニアルホテル : ノス…
邸 景一/ほか著…
イギリス湖水地方 : ワーズワース…
須藤 公明/文,…
ヨークとハワース・北イングランド …
邸 景一/文,須…
リヴァプールとチェスター・中央イン…
邸 景一/文,荻…
ケニア : 動物王国の魅力に接する
邸 景一/文,柳…
ドバイとアラブ首長国連邦 : 海と…
邸 景一/ほか文…
ベルギー美食紀行 : ベールを脱ぐ…
和田 哲郎/文,…
杭州と紹興 : 近代中国文化のルー…
時田 慎也/文,…
蘇州・南京と江蘇省 : 上海周辺の…
時田 慎也/文,…
台北歴史散歩 : 日本統治の足跡と…
邸 景一/文,荻…
台湾東海岸と基隆 : 台湾の原風景…
邸 景一/文,荻…
九份・淡水・桃園と台北近郊 : 歴…
邸 景一/文,荻…
イギリス田舎のホテル : 田園の恵…
邸 景一/ほか文…
台南 : 台湾史のルーツを訪ねる
荻野 純一/文,…
台中・新竹・日月潭・台湾中西部 :…
荻野 純一/文,…
台湾の温泉&スパ : 日本人にも興…
邸 景一/[ほか…
台湾のホテル : ホスピタリティー…
邸 景一/[ほか…
イスラエル : 世界史の舞台となっ…
邸 景一/文,柳…
ケニア : 動物王国の魅力に接する
邸 景一/文,柳…
タイ料理紀行 : 人気の店を食べ尽…
寺田 直子/ほか…
ヴェトナム : 魅惑の「インドシナ…
邸 景一/文,岩…
アンダルシア : スペインの魅力が…
谷 克二/文,邸…
アイスランド・フェロー諸島・グリー…
邸 景一/文,柳…
ボルドー ワインの宝庫を訪ねて
邸 景一/文写真…
賢く生きる智恵
バルタザール・グ…
ミラノ・イタリア湖水地方 : 内陸…
邸 景一/文,伊…
ミャンマー : 仏教遺跡の宝庫を歩…
邸 景一/文,武…
大連と中国・東北歴史散歩 : ノス…
邸 景一/文,荻…
大連と中国・東北のホテル : レト…
邸 景一/[ほか…
スウェーデン : 大自然が呼吸する…
邸 景一/文,岩…
上海歴史散歩 : レトロな建物群か…
邸 景一/文,荻…
トリノ/北西イタリア/サヴォワ地方…
谷 克二/文,邸…
スコットランド : 歴史と文化、自…
邸 景一/文・写…
メキシコ古代遺跡とカンクン : 歴…
邸 景一/文・写…
イスラエル : 世界史の舞台となっ…
邸 景一/文,柳…
上海のホテル : レトロから超モダ…
邸 景一/著,和…
トスカーナ・都市紀行 : イタリア…
邸 景一/文,武…
ロンドン近郊・南イングランド : …
邸 景一/文,寺…
イギリス陶磁器紀行 : 華麗なる王…
相原 恭子/文,…
トスカーナ・ワイン紀行 : イタリ…
邸 景一/文,武…
本格焼酎を楽しむ事典
邸 景一/著
アイスランド・フェロー諸島・グリー…
邸 景一/文,柳…
桂林・貴州省・海南島 : 山水画の…
阿部 泉/文,岩…
セントアンドリュース物語 : ゴル…
角田 満弘/文,…
スコッチウイスキー紀行 : モルト…
邸 景一/文・写…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001379945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドバイ 海と砂漠で遊ぶ究極のリゾート・シティー 旅名人ブックス |
書名ヨミ |
ドバイ |
著者名 |
野田 恭/文
|
著者名ヨミ |
ノダ キョウ |
著者名 |
角田 満弘/文 |
著者名ヨミ |
ツノダ ミツヒロ |
著者名 |
邸 景一/文 |
著者名ヨミ |
ヤシキ キョウイチ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
292.784
|
分類記号 |
292.784
|
ISBN |
4-8222-2872-X |
内容紹介 |
灼熱の太陽の下、ラクダに乗って砂漠を行けば、突然現れる摩天楼。「中東のオアシス」ドバイの魅力を美しい写真とともに語り尽くす。2000年刊「デュバイ」の改題改訂。データ:2002年8月現在。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。ライター。 |
件名 |
ドバイ-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
エミレーツ航空の直行便(関空発着)が就航し、身近になったドバイ情報が満載。「中東のオアシス」の楽しみ方がこの1冊ですべて分かる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 リゾートパラダイス 第2章 ショッピングパラダイス 第3章 アウトドアパラダイス 第4章 グルメパラダイス 第5章 エクスカーション 第6章 ホテルパラダイス 第7章 旅の情報 |
(他の紹介)著者紹介 |
野田 恭 ライター。1958年生まれ。新聞記者、経済専門誌の記者・編集者を経てフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 角田 満弘 1945年生まれ。週刊パーゴルフ編集記者、月刊パーゴルフ編集長を経て、1992年(株)スイングコーポレーションを創設。ゴルフを中心に、スポーツジャーナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 邸 景一 ノンフィクション・ライター。海外取材を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三島 叡 1941年生まれ。日本経済新聞社入社以来、報道写真を手がける。建築の専門雑誌「日経アーキテクチュア」の創刊に伴い、建築・航空写真、景観照明写真へと活動の場を広げ、現在に至る。建築写真では、カラー時代に相応しい優れた色彩表現で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ