検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

つきがきえたはなし 名作民話 おはなし広場 第5集6話    

著者名 伊藤 海彦/脚色   山下 勇三/画
出版者 学習研究社
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3132003389P/メ/5紙芝居紙芝居一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社 斎藤 妙子
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000473309
書誌種別 図書
書名 つきがきえたはなし 名作民話 おはなし広場 第5集6話    
書名ヨミ ツキ ガ キエタ ハナシ 
著者名 伊藤 海彦/脚色
著者名ヨミ イトウ ウミヒコ
著者名 山下 勇三/画
著者名ヨミ ヤマシタ ユウゾウ
出版者 学習研究社
出版年月 1984
ページ数 0012
大きさ 26*38
分類記号 P
分類記号 P
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ぼくのおじいちゃんは、かいしゃをやめて、いなかにひっこし、ひとりでくらしていました。まいにち、はたけをたがやし、すきなどうぶつのせわをしています。たくさんのどうぶつにかこまれてくらすのが、おじいちゃんのわかいころからのゆめでした。そのおじいちゃんと、ぼくたちも、いっしょにすむことになりました。
(他の紹介)著者紹介 浅野 庸子
 1943年東京生れ。成城大学文学部卒業。1977年から1979年まで家族でヨーロッパを旅行し、『スペインのちいさなむら』(福音館書店)『おかではたらくロバのポチョ』(文化出版局)にまとめる。二男一女の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅野 輝雄
 1942年愛知県生れ。日本大学芸術学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。