蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116088808 | J/モ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180051864 | J/モ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3011691023 | J/モ/ | 図書室 | J6a | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5011693461 | J/モ/ | 絵本2 | E6 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012454943 | J/モ/ | 大型本 | J40 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
北区民 | 2112471871 | J/モ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
東区民 | 3112503978 | J/モ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
豊平区民 | 5112465736 | J/モ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
南区民 | 6112485807 | J/モ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
西区民 | 7112471698 | J/モ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
拓北・あい | 2311799700 | J/モ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
西野 | 7210418211 | J/モ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001373123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もうこわくない |
書名ヨミ |
モウ コワクナイ |
著者名 |
マリー・ウァブス/作
|
著者名ヨミ |
マリー ウァブス |
著者名 |
安藤 由紀/訳 |
著者名ヨミ |
アンドウ ユキ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-323-03023-1 |
内容紹介 |
仲のよかったおおかみさんが、時々おかしなことをしたり、乱暴するようになりました。こぐまのミューは、だれかに相談しようと決意します。幼児虐待、性的虐待を防ぐ絵本。 |
著者紹介 |
1934年ベルギー生まれ。現在、ブリュッセル近郊に居住。本の制作のほか、児童文学の書評などにも取り組む。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
こぐまのミューとおおかみさんは、なかのよいともだちです。でも、おおかみさんはときどきらんぼうになるのでちょっとこわいのです。ミューはゆうきをもって「やめて」といおうとおもいました。それから、だれかにそうだんしようとおもいました。いやなことをされないようにじぶんをまもらなくてはなりません。たとえからだがちいさくても、こころはとてもつよいもの。たとえこえがちいさくても、「いやだ」といってもいいのです。これは、そんなちいさなひとたちのゆうきをそだてるものがたりです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウァブス,マリー 1934年、ベルギー・ブリュッセル生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安藤 由紀 絵本作家。1985年よりカナダや日本で児童虐待の治療の技法などを学ぶ。1994年より子どもたちのために、いじめや誘拐・虐待から身を守るためのワークショップを始める。2001年、PEACE暴力防止トレーニングセンターを設立。治療や介入への提案などの啓発運動も積極的に行なう。神奈川県川崎市の権利学習委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ