検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

春秋戦国激闘史   学研M文庫  

著者名 来村 多加史/[著]
出版者 学研
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311814947222/キ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
中国-歴史-春秋戦国時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001372336
書誌種別 図書
書名 春秋戦国激闘史   学研M文庫  
書名ヨミ シュンジュウ センゴク ゲキトウシ 
著者名 来村 多加史/[著]
著者名ヨミ キタムラ タカシ
出版者 学研
出版年月 2002.9
ページ数 270p
大きさ 15cm
分類記号 222.03
分類記号 222.034
ISBN 4-05-901125-8
内容紹介 春秋戦国時代略年表:p264〜270
件名 中国-歴史-春秋戦国時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国最古の王朝・殷、周の滅亡後、割拠する国々が離合集散を繰り返し、果てしない戦いを繰り広げた春秋戦国時代。大国が小国を呑みこみさらなる強国となって隣国を攻める―。春秋時代末期の呉・越・楚の三国攻防戦、戦国の七雄(斉・楚・燕・韓・趙・魏・秦)の「合従」「連衡」による虚々実々の駆け引きなど、古代中国で繰り広げられた熱き戦いの数々を紹介する。
(他の紹介)目次 呉楚の激闘―柏挙の戦い
呉越の激闘―臥薪嘗胆
晋陽の戦い―春秋の盟主、晋国の崩壊
河西戦線―対秦前線を保持した呉起の手腕
桂陵の戦い―孫〓@52E0@と〓涓の登場
馬陵の戦い―孫〓@52E0@と〓涓の明暗
雕陰の戦い―河西攻防戦の決着
張儀の登場―繚乱する外交戦
三国対五国の局面―千乗の国、中山の活路
公孫衍「合縦策」の挫折〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。