検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ワードで自分だけの本をつくってみる 1部から、200円から、1日でOK!  孤立無援のおじさん専科  

著者名 大橋 悦夫/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011682534022/オ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011691044022/オ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
造本 ワード・プロセッサ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001365568
書誌種別 図書
書名 ワードで自分だけの本をつくってみる 1部から、200円から、1日でOK!  孤立無援のおじさん専科  
書名ヨミ ワード デ ジブン ダケ ノ ホン オ ツクッテ ミル 
著者名 大橋 悦夫/著
著者名ヨミ オオハシ エツオ
出版者 明日香出版社
出版年月 2002.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 022
分類記号 022
ISBN 4-7569-0569-2
内容紹介 今、自費出版がブームです。自分だけの本を作りたいという人が沢山います。文章の書き方、編集方法、ワードでのレイアウト方法等を丁寧に解説していきます。
著者紹介 1974年生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒。ソフトウェア技術者を経て独立し、有限会社サイバーローグ研究所を設立。中小企業向け情報システムの企画・開発等を手がける。
件名 造本、ワード・プロセッサ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、自分だけの本を早く安く作りたい人のための本である。ワープロソフトのワードを使って原稿を書き、市販の製本キットを使って製本して本に仕上げるまでの具体的な手順を詳しく説明していく。また、本を作る上で是非とも知っておいていただきたい本の基礎知識についても解説した。
(他の紹介)目次 ワードとインクジェットプリンターでここまでできる!!
本作りの基礎知識
ワードを使った本作り(準備編
執筆・編集編
レイアウト編)
原稿を印刷する
製本の手順
作った本を披露しよう
(他の紹介)著者紹介 大橋 悦夫
 1974年生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒。ソフトウェア技術者を経て独立。中小企業向け情報システムの企画・開発、各種マニュアルの制作、コンピュータの活用法に関する執筆、学習辞典の編集・電子化支援など、人とコンピュータを言葉で橋渡しするインタープリター(通訳)として活動中。コンピュータ(CYBER)と言葉(LOGUE)の関わりをより深く追究するべく、2001年に有限会社サイバーローグ研究所を設立。引き続きコンピュータを言葉で解きほぐす各種事業を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。