蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118520154 | 494.9/ト/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012962573 | 494.9/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000335785 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
透析新時代 最先端療法の実力 |
書名ヨミ |
トウセキ シンジダイ |
著者名 |
大平 整爾/監修
|
著者名ヨミ |
オオヒラ セイジ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
494.93
|
分類記号 |
494.93
|
ISBN |
4-344-99757-8 |
内容紹介 |
自分に合った透析療法を選んでいますか? 日本で主流の血液透析、血液透析療法の最前線、腹膜透析と併用療法など、透析医療の現状と患者が治療法を選択する際の心がまえなどを紹介します。 |
件名 |
透析 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書には、『源氏物語蜀山抄』や『源氏物語聞書』(宣長の講義録七冊)を初めとして、『住吉物語』(二種類)・『栄花物語年表録』・『落凹物語』関係の資料群を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 凹話一覧 2 落凹物語続解 3 落凹物語続解別記 4 落凹物語続解副巻 5 源氏物語聞書 6 源氏物語蜀山抄 7 住よし物語 8 住よしもの語 9 住吉物語校合記 10 栄花物語年表録 |
(他の紹介)著者紹介 |
中田 武司 昭和34年国学院大学文学研究科修士課程修了。47年武田祐吉博士記念賞受賞。48年文学博士。現在、専修大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ