蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180661274 | 510/ハ/ | 1階図書室 | 48A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001508840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地下世界をめぐる冒険 闇に隠された人類史 亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ |
書名ヨミ |
チカ セカイ オ メグル ボウケン |
著者名 |
ウィル・ハント/著
|
著者名ヨミ |
ウィル ハント |
著者名 |
棚橋 志行/訳 |
著者名ヨミ |
タナハシ シコウ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
510
|
分類記号 |
510
|
ISBN |
4-7505-1659-2 |
内容紹介 |
私たちはみな、心に洞窟を持っている-。ニューヨークの地下鉄、パリの地下納骨堂、カッパドキアの地下都市など、世界中の「光なき世界」を渉猟し、人類の歴史と闇への畏怖に思いを馳せたノンフィクション。 |
著者紹介 |
アメリカ出身。雑誌社の記者を経てノンフィクション作家に。ニューヨーク大学パブリックナレッジ研究所客員研究員。 |
件名 |
地下構造物、洞穴 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
謙信女人説を裏付ける10の証拠。上杉謙信、瞠目の事実。 |
(他の紹介)著者紹介 |
八切 止夫 1914〜87。小説家。名古屋市生まれ。日本大学、明治大学で講師を務めた後、64年、「寸法武者」により第三回小説現代新人賞受賞。67年、『信長殺し、光秀ではない』『寸法武者』を刊行。以後、“八切史観”とよばれる独自の史観に基づく歴史小説や評論など膨大な著作を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ