検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Photoshop Elementsおもしろフォト加工     

著者名 鹿野 宏/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116390113007.6/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
007.642 007.642
コンピュータ・グラフィックス 画像処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001361606
書誌種別 図書
書名 Photoshop Elementsおもしろフォト加工     
書名ヨミ フォトショップ エレメンツ オモシロ フォト カコウ 
著者名 鹿野 宏/著
著者名ヨミ シカノ ヒロシ
出版者 グラフィック社
出版年月 2002.7
ページ数 159p
大きさ 26cm
分類記号 007.642
分類記号 007.642
ISBN 4-7661-1319-5
内容紹介 不満の残る「できちゃった」写真を修整するワザだけでなく、クリエイティブなノウハウと経験則から割り出した的確な補正術を解説した写真加工の面白さが楽しめる一冊。Photoshop Elementsガイドの決定版!
件名 コンピュータ・グラフィックス、画像処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、不満の残る「出来ちゃった」写真を修正するワザだけではなく、クリエイティブなノウハウと著者の経験則から割り出した的確な補正術を解説し、簡単な操作で写真加工の「おもしろさ」をおもいっきり楽しめる内容となっている。
(他の紹介)目次 第1章 色合い・風合いを習得する(アートの原点はひと筆ひと筆描き上げた絵画味気ないデジタル・フォトから芸術作品に仕上げたい!!
だ、だ、だいじな写真なのに目の中が充血しちゃった!!「赤目」はすぐに直しましょう ほか)
第2章 「美しさへ!」あくなき挑戦をする(インテリア雑誌に載っている写真に負けないデータにしたい
写真うつりに絶対の自信を持つデジタル美顔テクニック ほか)
第3章 加工・合成の極地を目指す(「バーチャル額縁」をつけると写真のできばえが2倍違うってホント!?
お気に入りの画像で合成する「アイコラ」何もアイドルだけに限定する必要はない ほか)
第4章 プロも悩んだデジタル救済術をモノにする(ハイライトとシャドウをプロ仕様でコントロールする「光と影」の達人になろう!!
「グレイバランス」がデジカメ撮影の成功の鍵を握る!!)
第5章 SIKANO’sギャラリー
(他の紹介)著者紹介 鹿野 宏
 武蔵美を卒業後、写真館に勤務。1983年フリーランスとして開業後1991年に有限会社ハンディ設立。商品写真を初め、料理、風景、絵画風の写真などを得意分野として営業。1996年後半に早川氏、阿部氏と出会い、デジタル写真を知る。1997年Agfa StudioCAMを導入し、二十数年を経て、電子の世界に舞い戻り、デジタル処理を開始。仲間を求めて1998年電塾に参加。ニコンD1の発表以来さらにデジタル写真に没頭し、2002年とうとう会社をあこがれの秋葉原近くに移転。電気街を徘徊しながらコンシュマー向けのデジタル写真教室を企画中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。