蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アメリカのメディア産業政策 通信と放送の融合
|
著者名 |
菅谷 実/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110173143 | 694.1/ス/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001010571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカのメディア産業政策 通信と放送の融合 |
書名ヨミ |
アメリカ ノ メディア サンギョウ セイサク |
著者名 |
菅谷 実/著
|
著者名ヨミ |
スガヤ ミノル |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
694.1
|
分類記号 |
694.1
|
ISBN |
4-502-62995-2 |
内容紹介 |
米国メディア産業において通信と放送という2つの市場が、規制緩和、法制度の改正、技術革新によってどのような変化を迫られているか。2つのメディアが融合するプロセスを分析する。 |
著者紹介 |
1949年東京都生まれ。国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程修了。現在、慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授。著書に「アメリカの電気通信政策」など。 |
件名 |
電気通信、放送事業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 眠りとは? 2 眠りの段階と周期 3 不眠とその原因 4 不眠の診断と治療 5 ベンゾジアゼピン系睡眠薬の作用のしくみ 6 ベンゾジアゼピン系睡眠薬の作用時間と副作用 7 睡眠薬の飲み方と飲むときの注意 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 正敏 1940年福岡生まれ。1965年九州大学医学部卒業。1976年久留米大学医学部助教授。1976年オランダ・ユトレヒト大学医学部ルドルフ・マグヌス薬理学研究所に留学。1986年久留米大学薬理学教授。現在、日本心身医学会・日本薬理学会・日本神経化学会評議員、日本神経精神薬理学会・日本ストレス学会理事、日本脳科学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ