蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116035015 | 325/イ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
基礎から学ぶ商法
小柿 徳武/著,…
現代商法入門
近藤 光男/編
商法1
現代商法入門
近藤 光男/編
新しい商法がわかる本
加藤 晋介/監修…
商法
伊藤 真/監修,…
商法1
はじめてのビジネス法
池島 真策/編著…
伊藤真の商法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
現代商法入門
近藤 光男/編
商法1
商法3
商法概論2
平出 慶道/編,…
加藤晋介の商法入門
加藤 晋介/著
商法1
伊藤真の商法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
現代商法入門
近藤 光男/編
商法1
図解でわかる商法・手形小切手法
中島 成/著
ぶんこ六法トラの巻商法・会社法
三修社編集部/編
口語商法・会社法
倉澤 康一郎/監…
商法概論1
平出 慶道/編,…
商法1
現代商法入門
近藤 光男/編
伊藤真の商法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
商法1
商法3
現代企業法入門
淺木 愼一/編著…
新現代商法入門
蓮井 良憲/編,…
商法・手形小切手法・会社法の基本が…
高橋 裕次郎/監…
スラスラ頭に入る商法の基礎知識 :…
中島 成/著
商法
稲田 俊信/著,…
商法がわかった
土屋 晴行/著
口語商法
倉澤 康一郎/監…
企業法概論1
平出 慶道/編,…
商法3
商法
服部 榮三/編,…
商法がわかった
土屋 晴行/著
商法の基礎知識 :…[2005年版]
井口 茂/共著,…
口語商法
倉沢 康一郎/監…
商法
浜田 道代/著
商法入門講座
居林 次雄/著
企業法概論2
平出 慶道/編,…
企業法概論
道広 泰倫/著
現代商法入門
近藤 光男/編
新現代商法入門
蓮井 良憲/編,…
この一冊で「商法」がわかる!
太田 宗男/著
ブリッジブック商法
永井 和之/編
口語商法
倉沢 康一郎/監…
スラスラ頭に入る商法の基礎知識
中島 成/著
前へ
次へ
商法総則・商行為法
大塚 英明/著,…
商法判例集
神作 裕之/編,…
商法総則・商行為法
近藤 光男/著
Q&A海事・物流・貿易の契約実務と…
大口 裕司/著
インドネシアの投資・M&A・会社法…
久野 康成/監修…
新海商法概論
小林 登/著
基礎から学ぶ商法
小柿 徳武/著,…
ベトナムの投資・M&A・会社法・会…
久野 康成/監修…
現代国際取引法 : その理論と新た…
藤川 信夫/著
税理士のスキルアップ民商法 : ひ…
山下 眞弘/著
現代商法入門
近藤 光男/編
商法判例集
山下 友信/編,…
商法総則・商行為法
大塚 英明/著,…
商法判例百選
神作 裕之/編,…
インドの投資・M&A・会社法・会計…
久野 康成/監修…
リーガルマインド商法総則・商行為法
弥永 真生/著
商法1
商法総則・商行為法
近藤 光男/著
現代商法入門
近藤 光男/編
新しい商法がわかる本
加藤 晋介/監修…
商法
伊藤 真/監修,…
商法1
タイの投資・M&A・会社法・会計税…
久野康成公認会計…
商法総論・会社法総則
畠田 公明/著
商法判例集
山下 友信/編,…
フィリピンの投資・M&A・会社法・…
久野康成公認会計…
はじめてのビジネス法
池島 真策/編著…
図解による会社法・商法のしくみ :…
神田 将/著,生…
はじめての商法総則・商行為
尾崎 哲夫/著
商法総則・商行為法
田邊 光政/著
基本講義現代海商法
箱井 崇史/著
伊藤真の商法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
メキシコの投資・M&A・会社法・会…
久野康成公認会計…
企業法総論・総則 : 商法<総論・…
福原 紀彦/著
やさしい商法総則・商行為法
山下 眞弘/著
現代商法入門
近藤 光男/編
商法判例集
山下 友信/編,…
ベトナムの投資・M&A・会社法・会…
久野康成公認会計…
商法総則・商行為法
近藤 光男/著
商法1
ブラジルの投資・M&A・会社法・会…
久野康成公認会計…
ミャンマー・カンボジア・ラオスの投…
久野康成公認会計…
商法判例集
山下 友信/編,…
インドの投資・M&A・会社法・会計…
久野 康成/監修…
バングラデシュ・パキスタン・スリラ…
久野康成公認会計…
商法3
はじめての商法総則・商行為
尾崎 哲夫/著
商法判例集
山下 友信/編,…
商法概論2
平出 慶道/編,…
最新重要判例200商法
弥永 真生/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001345874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
商法入門講座 |
書名ヨミ |
ショウホウ ニュウモン コウザ |
著者名 |
居林 次雄/著
|
著者名ヨミ |
イバヤシ ツギオ |
版表示 |
5訂版 |
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
325
|
分類記号 |
325
|
ISBN |
4-419-04024-6 |
内容紹介 |
商法の変遷や商法の特色などを概観するとともに、今日の経済社会の実態を踏まえて、商法総則、商行為法および、会社法などについて解説したテキスト。2001年刊に次ぐ5訂版。 |
件名 |
商法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、これから商法を学ぼうとする人々のために、商法総則、商行為法及び会社法を解説したものである。また、平成13年12月5日の改正商法によって、監査役制度が再々強化され、これに伴って取締役・監査役の会社に対する損害賠償責任が軽減されるなど、重要な変更が行われた。また新株予約権制度が整備され、さらに商業帳簿や各種書面・議事録等の電磁的記録化を明文をもって容認する等、IT時代の近代商法への脱皮も図られている。五訂版では、これらの新時代への商法について解説した。 |
(他の紹介)目次 |
商法はどのように変遷して来たか 商法と民法との関係および商法の特色はどこにあるか 商人については商法上でどのように定められているか 商業使用人と代理商はどこが違うか 商号にはどのような効力があるか 何故商業登記が必要か―その手続と効力はどのように定められているか 商人はどのような商業帳簿を備えなければならないか 会社にはどのような種類があるか 株式会社の設立に当たり定款はどのように作成されるべきか 株式の払込みは、どのように行われるか〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
居林 次雄 1931年滋賀県に生れ愛知県に育つ。1960年一橋大学大学院法学研究科終了。同年経済団体連合会勤務。1965年以降大蔵省企業会計審議会幹事。経済団体連合会理財部調査役、秘書課長、総務部次長兼秘書役、秘書室長、国際経済部長、経済広報センター常務理事、事務局長、立正大学法学部教授、富山大学教授を歴任。1995年東亜大学法学部教授(法学部長)。2001年帝京大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ