蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180740474 | 367.1/カ/ | 1階図書室 | 44B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013135057 | 367/カ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001607000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きるためのフェミニズム パンとバラと反資本主義 |
書名ヨミ |
イキル タメ ノ フェミニズム |
著者名 |
堅田 香緒里/著
|
著者名ヨミ |
カタダ カオリ |
出版者 |
タバブックス
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.1
|
分類記号 |
367.1
|
ISBN |
4-907053-49-9 |
内容紹介 |
女性間の階層化が促され、分断させられていく社会。パンデミック下であらわになった、あらゆる格差、貧困、分断の問題を、フェミニズムの視点から読み解き、日常的で具体的な抵抗の方法を探る。『仕事文脈』ほか掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。博士(社会福祉学)。法政大学社会学部教員。専門は社会福祉学、福祉社会学、社会政策。 |
件名 |
女性問題 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
内容細目表
前のページへ