機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Dr.阿部の中高年知っておきたい病気の知識     

著者名 阿部 博幸/著
出版者 三修社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116004334492/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 博幸
2002
492 492
病気 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001337139
書誌種別 図書
書名 Dr.阿部の中高年知っておきたい病気の知識     
書名ヨミ ドクター アベ ノ チュウコウネン シッテ オキタイ ビョウキ ノ チシキ 
著者名 阿部 博幸/著
著者名ヨミ アベ ヒロユキ
出版者 三修社
出版年月 2002.4
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 492
分類記号 492
ISBN 4-384-02797-4
内容紹介 ちょっとした病気への知識が、大きな危険を回避する鍵となることは少なくない。身体の異常や病気の徴候を見逃さないために、知っておきたい基礎知識を、豊富な臨床例を駆使して分かりやすく解説。健康家族の必携常備本。
著者紹介 1938年北海道生まれ。札幌医科大学卒業。米クリーブランドクリニックにてレジデントを修了。現在、九段クリニック理事長、杏林大学客員教授など。著書に「ガンのすべてがわかる本」など。
件名 病気、中高年齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ちょっとした病気への知識が、大きな危険を回避する鍵となることは少なくない。本書は身体の異常や病気の徴候を見逃さないために、知っておきたい病気の基礎知識を、著者の豊富な臨床例を駆使して分かりやすく解説。健康家族のための必携常備本。
(他の紹介)目次 第1章 心臓の病気(多彩な狭心症にうまく対処する方法
突然襲う急性心筋梗塞をどう防ぐか ほか)
第2章 頭部周辺の病気(あなたは大丈夫?睡眠時無呼吸症候群
眠らない、眠れない、睡眠障害 ほか)
第3章 内臓の病気(胃
長期に胸焼けが続けば疑う食道炎 ほか)
第4章 中高年に多い病気(二本足で立った人間の宿命となった腰痛
靴があわなくなったら痛風を疑う ほか)
第5章 心の病気(からだのだるさを感じたら慢性疲労症候群
過労死にもつながる失体感症 ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿部 博幸
 医学博士。1938年、北海道に生まれる。1964年、札幌医科大学を卒業後、米国ハネマン大学、フィラデルフィア小児病院、クリーブランドクリニックにてレジデントを修了。順天堂大学講師、日本大学助教授、米国スタンフォード大学客員教授を経て、現在、杏林大学客員教授。日本循環学会、日本冠疾患学会理事の他、米国心臓学会のフェロー(FACC)。医療法人社団博心厚生会九段クリニック理事長を務めている。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。