蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012357044 | 666/マ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8011668293 | 666/マ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5011629366 | 666/マ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
もいわ | 6311769407 | 666/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
ちえりあ | 7900160560 | 666/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001334688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真珠の博物誌 |
書名ヨミ |
シンジュ ノ ハクブツシ |
著者名 |
松月 清郎/著
|
著者名ヨミ |
マツズキ キヨオ |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
666.74
|
分類記号 |
666.74
|
ISBN |
4-87639-622-1 |
内容紹介 |
真珠博物館に蓄積してきた貴重な資料や記録をもとに、生命が育んだ美しい真珠の魅力を解明。天然真珠にまつわる歴史的エピソード、真珠貝と真珠の関係、気になる色とかたち、見分け方などを幅広く語る。 |
著者紹介 |
1952年伊勢市生まれ。立命館大学文学部卒業。(株)御木本真珠島入社。85年同島に設立された真珠博物館の学芸員として多数の展示企画を運営。現在同館館長。 |
件名 |
真珠 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ご存じですか?真珠のできるわけ、輝きの秘密。真珠博物館に蓄積してきた貴重な資料や記録をもとに、生命が育んだ美しい真珠の魅力を解明。天然真珠にまつわる歴史的エピソード、真珠貝と真珠の関係、気になる色とかたち、見分け方などを幅広く平易に語ります。真珠がより身近になる本。 |
(他の紹介)目次 |
1章 真珠貝図鑑(貝の種類とからだ 海の真珠貝 ほか) 2章 真珠取りの諸相(海女の真珠取り ダイバーの真珠取り ほか) 3章 真珠の文化史(日本の真珠 西洋の真珠 ほか) 4章 真珠の成因(さまざまな説 真珠をつくる試み) 5章 真珠の見方(輝きの秘密 真珠の色 ほか) |
内容細目表
前のページへ