検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

土屋隆夫推理小説集成  7 創元推理文庫 粋理学入門/判事よ自らを裁け 

著者名 土屋 隆夫/著
出版者 東京創元社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116010042913.6/ツチ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410058198913/ツ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001334616
書誌種別 図書
書名 土屋隆夫推理小説集成  7 創元推理文庫 粋理学入門/判事よ自らを裁け 
書名ヨミ ツチヤ タカオ スイリ ショウセツ シュウセイ 
著者名 土屋 隆夫/著
著者名ヨミ ツチヤ タカオ
出版者 東京創元社
出版年月 2002.3
ページ数 790p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-488-42807-X
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 倦怠と悔恨の中に結婚生活を送っている世の男性諸氏に伝授する、手軽で確実な解決法「離婚学入門」、推理小説ファンであるあなたに、最後の密室をお目にかけたい「密室学入門」―名手が贈る軽妙な連作『粋理学入門』、中編代表作「判事よ自らを裁け」等、巨星の傑作中短編を収める。
(他の紹介)著者紹介 土屋 隆夫
 1917年1月25日長野県生まれ。中央大学法学部卒。49年、「宝石」の百万円懸賞コンクールに「『罪ふかき死』の構図」が一等入選。58年の『天狗の面』以降長編を発表し続け、現在に至る。『影の告発』で日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。