検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

カッコウが鳴く日   小泉るみ子四季のえほん  

著者名 小泉 るみ子/作・絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115987273J/カ/絵本2A絵本一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0115987281JK/カ/書庫2絵本貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0180100380J/カ/書庫2絵本一般貸出在庫  
4 新琴似2012020265J/カ/絵本2絵本一般貸出在庫  
5 元町3011640079J/カ/図書室J5a絵本一般貸出在庫  
6 東札幌4012391811J/カ/絵本25絵本一般貸出在庫  
7 厚別8011703926J/カ/特設展示138絵本一般貸出在庫  
8 西岡5012553961J/カ/絵本2E4絵本一般貸出在庫  
9 清田5513204882JK/コ/児童郷土56絵本一般貸出在庫  
10 澄川6012419211J/カ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
11 太平百合原2410070532J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
12 厚別南8310258903J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
13 もいわ6311768441J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
14 西野7210410622J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
15 絵本図書館1010106654J/カ/絵本07A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 るみ子
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001333809
書誌種別 図書
書名 カッコウが鳴く日   小泉るみ子四季のえほん  
書名ヨミ カッコウ ガ ナク ヒ 
著者名 小泉 るみ子/作・絵
著者名ヨミ コイズミ ルミコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.3
ページ数 48p
大きさ 29cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-591-07186-3
内容紹介 北海道の春。雪はまだたっぷりあるけれど、風でわかる。雪の下の野菜を、母さんとほりにいく。ふきのとうを見つける…。春をまちわびる少女の生活を通して、ほのぼのと思い出すなつかしいあの時、あの頃を描く。
著者紹介 1950年北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業。主に児童書や教科書のさし絵の分野で活躍。作品に「わたしの好きな場所」「ふぶきのあとに」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北海道の春。雪はまだたっぷりあるけど、風でわかる。雪のにおいでわかる。空があかるくなって、木のまわりがまあるくとけだす。ねこやなぎをみつける。心がわくわくする。林のから松が芽ぶく。やわらかな、みどりのレースみたい―。北海道の野菜農家を舞台に、春をまちわびる少女と家族の生活を描いた絵本。
(他の紹介)著者紹介 小泉 るみ子
 1950年、北海道美唄市に生まれる。5人兄弟の末っ子として農村で育つ。15歳の秋、母の急死で離農、札幌へ。早稲田大学文学部を卒業後、本格的に絵を志す。以降、主に児童書や教科書のさし絵の分野で活躍。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。