検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小閑雑感   Part4  2005年3月~6月 

著者名 谷口 雅宣/著
出版者 世界聖典普及協会
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117194605169.1/タ/4書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
768.2 768.2
雅楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000601470107
書誌種別 図書
書名 小閑雑感   Part4  2005年3月~6月 
書名ヨミ シヨウカン ザツカン 
著者名 谷口 雅宣/著
著者名ヨミ タニグチ マサノブ
出版者 世界聖典普及協会
出版年月 2006.1
ページ数 262
大きさ 17*13
分類記号 169.1
分類記号 169.1
ISBN 4-901715-15-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平成十一年度恩賜賞及び日本芸術院賞を受賞された宮内庁式部職楽部前首席楽長の東儀俊美氏による「雅楽」の世界と歴史第二弾。
(他の紹介)目次 続・舞の美学
「舞」考
舞と踊り
舞楽の装束
舞楽の大道具
五常楽
「陵王」と「納曽利」
「節会」・「御遊」
挿頭花考
雅楽の小道具〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。