蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116151648 | 524.1/オ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001331888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
釣合と変形の力学 建築構造テキスト |
書名ヨミ |
ツリアイ ト ヘンケイ ノ リキガク |
著者名 |
小野瀬 順一/著
|
著者名ヨミ |
オノセ ジュンイチ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
524.1
|
分類記号 |
524.1
|
ISBN |
4-395-00620-5 |
内容紹介 |
コンピュータ解析の結果から、力の流れ、釣合、変形の性状を読み取り、解析していく能力を養うことを眼目にまとめられた建築構造力学の入門教科書。力学の体系を釣合・変形・バネ系の3つのキーワードからわかりやすく述べる。 |
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。東北大学工学部建築学科卒業。東北工業大学工学部建築学科教授。2000年に東北建築賞受賞。著書に「西光院縁起」「既存RC建築物の耐震補強の設計と施工」など。 |
件名 |
構造力学、建築力学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、コンピューターと対話しながらの本格的な構造解析が主流となりつつある今日、コンピューター解析の結果から、力の流れ、釣合、変形の性状を読み取り、解釈していく能力を養うことを眼目にまとめられた建築構造力学の入門教科書である。力学の体系を、釣合と変形の幾何学、並列・直列バネ系という3つのキーワードで捉え、全体としていたずらに計算労力を要する例題は避け、初歩の幾何学的な考察に重点を置くことで、平易な理解が得られるように配慮されている。 |
(他の紹介)目次 |
力の概念 力の演算 モーメント 力の釣合 支点と節点、骨組の構成 反力の算定 応力と応力図 はね出し梁、ゲルバー梁、重ね梁 静定ラーメンの応力 静定トラス〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小野瀬 順一 1942年東京都に生まれる。1965年東北大学工学部建築学科卒業。現在、東北工業大学工学部建築学科教授(耐震構造学専攻)、工学博士、東北建築賞受賞(基本構造設計)2000年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ