蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011999210 | 748/ア/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000692380 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花の尾瀬 新井幸人写真集 |
書名ヨミ |
ハナ ノ オゼ |
著者名 |
新井 幸人/著
|
著者名ヨミ |
アライ ユキヒト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
59p |
大きさ |
17×19cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-06-205922-3 |
内容紹介 |
澄みきった大気の中で夢みるように咲き群れる水辺の花々。雪しろ水に咲くミズバショウ、夏の日のニッコウキスゲ、秋の草紅葉。自然の宝庫、はるかな尾瀬が奏でる「花と光の交響曲」。 |
件名 |
尾瀬-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
公園で毎朝、のらネコにえさをやっているおじいさん。ぼくたちのあいだでは、その人を「ネコじいさん」とよんで、ネコをつかまえて食べているんだという、こわーいうわさが流れていた。ところが妹のケイ子が、子ネコを四匹もひろってきたことから、家の中も学校も、ぼくの気持ちも行動も、大きく変わりはじめた。のらネコたちの“いのち”を守ることは、人の“いのち”を大切に考えることと同じだったんだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
長島 一郎 1945年東京生まれ。タウン誌「新宿プレイマップ」、伊豆大島「島の新聞」などの編集の仕事を経て、映像制作の会社でビデオの企画・シナリオ・演出を学ぶ。1975年独立してフリーとなり、企業や官公庁のビデオ制作を多数手がける。96年、毎日新聞主催ふるさとの主張論文コンクールで「ふるさと賞」を受賞。99年、産業映画ビデオコンクールで「文部大臣賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 まつ子 1924年函館生まれ。主な作品に『はじめてのおるすばん』(岩崎書店)『だいちゃんのチビネコ』(ポプラ社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ