蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115782468 | 007.3/イ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
「バブル後世代」の若者たちが作った世界最大のインターネット掲示板。「みなさんが知りたいことは、すべてここに書いてあります」 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ネット上に巣食うカキコミュニティ―インターネット掲示板「2ちゃんねる」ってなんなのよ? 第2章 「2ちゃんねる」前史―彼らはどこからやってきたのか? 第3章 ひろゆき@管理人って、どうよ?―「便所の落書き」管理人、八万字インタビュー 第4章 不機嫌なコンテンツが革命を起こす―匿名は本当に無責任なのか? 第5章 事件とネット時代のメディアリテラシー―電子コミュニティ生成のプロセス 第6章 インターネットはモナーの夢を見るか?―モナー、その愛される理由 第7章 「2ちゃんねる」、閉鎖!―そのとき、何が起こっていたのか? 第8章 「2ちゃんねる」売ります!―夏休みの思い出 第9章 ひろゆきに聞いてみよう!―対談 田原総一朗・糸井重里・山形浩生・宮台真司 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 トシユキ 1964年京都市生れ。同志社大学文学部卒業。八年間の会社員生活を経て、1997年よりフリーランスのライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ