蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115770489 | J913/ウン/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6011656185 | J913/ウ/ | 図書室 | J5 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001658487 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
うんこでつながる世界とわたし 3 うんこがにぎる未来社会 |
| 書名ヨミ |
ウンコ デ ツナガル セカイ ト ワタシ |
| 著者名 |
湯澤 規子/編
|
| 著者名ヨミ |
ユザワ ノリコ |
| 著者名 |
石井 聖岳/絵 |
| 著者名ヨミ |
イシイ キヨタカ |
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
2022.2 |
| ページ数 |
32p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
481.34
|
| 分類記号 |
481.34
|
| ISBN |
4-540-21124-9 |
| 内容紹介 |
いつものトイレが使えなくなってしまったら? うんこができるのは平和な証拠。世界には安全な水やトイレがない地域もある。うんこから、未来のくらしと深くかかわる食、環境、平和、ジェンダーなどを考える。 |
| 著者紹介 |
1974年大阪府生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得満期退学。博士(文学)。法政大学人間環境学部教授。「胃袋の近代」で生協総研賞、人文地理学会学会賞を受賞。 |
| 件名 |
糞便 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)著者紹介 |
マジディ,マジッド 1959年テヘラン生まれ。幼少の頃から舞台に興味を持つ。モフセン・マクマルバフ監督の映画に出演したことから映画の世界に入る。91年、長編映画「バダック」でデビュー。翌年のカンヌ国際映画祭監督週間で上映され、高い評価を得る。第二作目「父」では、イラン映画祭、ファジール映画祭で最優秀作品賞を受賞。その後、日本でも大ヒットした「運動靴と赤い金魚」を監督。97年モントリオール映画祭グランプリを始め、数々の賞を獲得、アカデミー賞外国語映画賞にイラン映画として初ノミネートという快挙をも成し遂げた。本作「太陽は、僕の瞳」も世界中で大絶賛を受け、99年モントリオール映画祭にて異例の2回目のグランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青林 霞 1948年、大阪生まれ。編集を経て、1970年代後半から雑誌中心の寄稿で現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ