検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

生きるための安楽死 オランダ・「よき死」の現在    

著者名 シャボットあかね/著
出版者 日本評論社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013001031490.1/シ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313107794490/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001591151
書誌種別 図書
書名 生きるための安楽死 オランダ・「よき死」の現在    
書名ヨミ イキル タメ ノ アンラクシ 
著者名 シャボットあかね/著
著者名ヨミ シャボット アカネ
出版者 日本評論社
出版年月 2021.6
ページ数 198p
大きさ 19cm
分類記号 490.154
分類記号 490.154
ISBN 4-535-98504-9
内容紹介 オランダの安楽死制度について、2019年に京都で起きた「ALS患者嘱託殺人事件」などを糸口に解説。また、安楽死の倫理と「安楽死法」、安楽死の国際比較、若い人たち・後期認知症患者の安楽死なども取り上げる。
著者紹介 1947年東京生まれ。ワシントン大学およびピュージェットサウンド大学で修士号取得。通訳、コーディネート、執筆業。著書に「安楽死を選ぶ」「オランダ発ポジティヴヘルス」など。
件名 安楽死
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 対日戦争を世界覇権の実現へのステップボードと考えたアメリカは、強引な宣戦布告に続く奇襲と、圧倒的な戦力で連合艦隊を撃破する。続いて九州に空前絶後の陸上部隊を揚陸し、日本の屈服をはかった。対する帝国は「戦争指導委員会」を発足、米軍を要塞化された日本本土で迎え撃つことで出血を強要する作戦をとった。物資は枯渇し、戦力は日増しに減少する中、マッカーサーによる関東上陸作戦が秒読みに入る…。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。