蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114235591 | 615.8/SH64/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000422962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新農薬便覧 |
書名ヨミ |
シン ノウヤク ビンラン |
著者名 |
香月 繁孝/〔ほか〕著
|
著者名ヨミ |
カツキ シゲタカ |
著者名 |
菅原 寛夫/〔ほか〕著 |
著者名ヨミ |
スガワラ ヒロオ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1965 |
ページ数 |
0341 |
大きさ |
19 |
分類記号 |
615.8
|
分類記号 |
615.8
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
多摩丘陵の一角に住み着いて20数年結婚して25年が過ぎたが、ともかく別れないで今日まできたのが、夫婦というものなのだろうか。ワニ眼画伯が休日に、妻と散歩に出かけたとき、ふと心をよぎる、いくつもの感慨…。山あり、川あり、街角あり、妻あり、息子娘のことあり。旅の思い出あり、天然ユーモアのエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
鳥のいる空―自然/外へ(谷戸の四季 八ヶ岳の風 信州の美術館 渡良瀬遊水池 春の谷津干潟 ほか) 多摩丘陵にて―家族/内へ(多摩丘陵にて コスモスの咲く上田 妻と自由とお酒の関係 遠い日の憧憬 積もりゆく日々 ほか) |
内容細目表
前のページへ