蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012636128 | 493.9/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012847118 | 493.9/ニ/ | 図書室 | 6A,5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700428747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自閉っ子におけるモンダイな想像力 |
書名ヨミ |
ジヘイッコ ニ オケル モンダイ ナ ソウゾウリョク |
著者名 |
ニキ リンコ/著
|
著者名ヨミ |
ニキ リンコ |
出版者 |
花風社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.9375
|
分類記号 |
493.9375
|
ISBN |
4-907725-70-9 |
内容紹介 |
なぜカンタンなことがわからない? 想像力の障害って、ナニ? 自閉っ子は想像力を世俗の役にたてるのが苦手。どうしてそうなるのか。自閉っ子の伝道者ニキ・リンコが、自閉脳のヒミツを種明かし! |
著者紹介 |
翻訳家。30代でアスペルガー障害と診断される。翻訳・執筆・講演等の活動を通じて自閉症スペクトラムに関する理解を広める活動をしている。著書に「俺ルール!」など。 |
件名 |
自閉症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
良心の警告、良心の呵責、そして後悔―。正義論の手前で、われわれの良心のありようを、言葉の原義から出発して平易に解き明かし、欲望と方位喪失の時代に鋭く問いかける。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「良心」の原義 第2章 「世間と共に知る」と「神と共に知る」 第3章 「自己自身と共に知る」 第4章 良心の三法則 第5章 共同体としての自己 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 文康 1946年北海道に生まれる。1975年同志社大学大学院博士課程修了。1987年ドイツ・トリアー大学よりDr.phil.(哲学博士)授与。現在、東北学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ