検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

分権は市民への権限委譲   地方自治土曜講座ブックレット  

著者名 上原 公子/著
出版者 公人の友社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115816175KR318/チ/742階郷土113A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0115816183K318/チ/742階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001304829
書誌種別 図書
書名 分権は市民への権限委譲   地方自治土曜講座ブックレット  
書名ヨミ ブンケン ワ シミン エノ ケンゲン イジョウ 
著者名 上原 公子/著
著者名ヨミ ウエハラ ヒロコ
出版者 公人の友社
出版年月 2001.9
ページ数 93p
大きさ 21cm
分類記号 318.2365
分類記号 318.2365
ISBN 4-87555-368-4
内容紹介 豊かさを実感できる町とは? まちの形は誰がきめる? まちづくりについての国立市の事例と提案。国立市長が、北海道大学で開催された地方自治土曜講座で述べた講義内容に加筆訂正したもの。
件名 国立市-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 豊かさを実感できるまちは、のたれ死にしない町
2 まちの形は誰がきめる?
3 市民が財産 学園都市・国立
4 開発「禁断の地」にマンション建築計画
5 地域コミュニチィの再生
6 専門家と市民と行政のパートナーシップによる「都市計画マスタープラン」
7 まちづくりのステージづくり
(他の紹介)著者紹介 上原 公子
 国立市長。1949年生まれ。法政大学卒業。東京・生活者ネット・ワーク代表、国立市議会議員を務め、1999年より現職。地区計画決定などで、大学通りの景観保全などに積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。