蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181444548 | 778.0/タ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
藤野 | 6213220020 | 778/タ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001745350 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ひるは映画館、よるは酒 ちくま文庫 |
| 書名ヨミ |
ヒル ワ エイガカン ヨル ワ サケ |
| 著者名 |
田中 小実昌/著
|
| 著者名ヨミ |
タナカ コミマサ |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| ページ数 |
376p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
778.04
|
| 分類記号 |
778.04
|
| ISBN |
4-480-43862-1 |
| 内容紹介 |
街のあちこちに映画館と酒場があったあの頃。3本立て、入替なし、持込み飲食OKの映画館に、今日も弁当を買って潜り込む著者。終われば酒場へくり出して…。映画と酒への思いがあふれる、田中小実昌のエッセイを集成。 |
| 件名 |
映画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
事業を手掛けては失敗する父と、成功を信じて疑わない母―。可笑しくて切なくていとおしい。野沢家の人々の激動の日々を真っ直ぐに見据えた渾身の患動作。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
野沢 直子 1963年東京都生まれ。高校時代にテレビデビュー。叔父、野沢那智の仲介で吉本興業に入社。91年、芸能活動休止を宣言し、単身渡米した。現在アメリカ在住で、年に一〜二度日本に帰国してテレビや劇場で活躍している。長女は、総合格闘家の真珠・野沢オークライヤー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ