検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代への旅に出かけよう 長野県の遺跡探検    

著者名 長野県埋蔵文化財センター/著   中日新聞長野支局/編
出版者 ボロンテ
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115723371215.2/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001300577
書誌種別 図書
書名 古代への旅に出かけよう 長野県の遺跡探検    
書名ヨミ コダイ エノ タビ ニ デカケヨウ 
著者名 長野県埋蔵文化財センター/著
著者名ヨミ ナガノケン マイゾウ ブンカザイ センター
著者名 中日新聞長野支局/編
著者名ヨミ チュウニチ シンブン ナガノ シキョク
出版者 ボロンテ
出版年月 2001.9
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 215.2
分類記号 215.203
ISBN 4-939127-04-4
内容紹介 遺跡はタイムトンネルだ。出土品はもちろん、周りの風景や地形はいろいろなことを語って、私たちを原始・古代の世界に誘う。長野県内の旧石器時代から近世までの50遺跡を写真と共に紹介。小中学生でも楽しく読める。
件名 遺跡・遺物-長野県
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 遺跡はタイムトンネルだ。出土品はもちろん、周りの風景や地形はいろいろなことを語って、私たちを原始・古代の世界に誘う。そんな時を超える旅のガイドブックがこの本。旧石器時代から近世まで、長野県内50遺跡を紹介。
(他の紹介)目次 旧石器時代(化石骨を大量発見の野尻湖
「前期旧石器論争」巻き起こす ほか)
縄文時代(本州で最大級の黒曜石産地
一万年間の人間の生活跡残す ほか)
弥生時代(渡来系弥生人の特徴示す歯と高身長
東日本有数の弥生時代の環濠集落 ほか)
古墳時代(古代国家統一に先駆ける記念碑
東日本最古の前方後円墳 ほか)
奈良時代以降(古代伊那郡の役所跡
百点超す木簡、木製品四万点出土 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。