検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

放射線と健康   岩波新書 新赤版  

著者名 舘野 之男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118969401492.4/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213130831492/タ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 はっさむ7310310839492/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
492.4 492.4
放射線医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001296046
書誌種別 図書
書名 放射線と健康   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ホウシャセン ト ケンコウ 
著者名 舘野 之男/著
著者名ヨミ タテノ ユキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.8
ページ数 237,5p
大きさ 18cm
分類記号 492.4
分類記号 492.4
ISBN 4-00-430745-7
件名 放射線医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 検査や医療などで放射線を浴びる機会はますます多くなっている。また原発事故や医療事故のニュースは跡を絶たない。被曝による傷害やがんのリスクはどのくらいあるのだろうか。遺伝への影響も気にかかる。安心して医療を受け、日常生活を送れるように、目に見えない放射線の実体や身体・環境への影響、さまざまな単位をやさしく解説する。
(他の紹介)目次 第1章 放射線とはなにか
第2章 放射線の量を測る
第3章 日常の放射線
第4章 放射線傷害
第5章 遺伝影響と発がん
第6章 放射線障害から見た医療
(他の紹介)著者紹介 舘野 之男
 1934年、栃木県に生まれる。1964年、千葉大学大学院研究科修了。現在、放射線医学総合研究所客員研究員。専攻、放射線医学、核医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。