山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

内村鑑三著作・研究目録     

著者名 藤田 豊/編   鈴木 範久/監修
出版者 教文館
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181269184594.3/ホ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013000423594.3/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013034487594.3/ホ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012926175594.3/ホ/大型本7一般図書一般貸出在庫  
5 北区民2113020354594/ホ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
6 西区民7113178979594/ホ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
7 拓北・あい2311769224594/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 3311850196594/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 菊水元町4310218203594/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 藤野6210370026594/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠田 節子
2014
913.6 913.6
中央公論文芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300050176
書誌種別 図書
著者名 藤田 豊/編
著者名ヨミ フジタ ユタカ
出版者 教文館
出版年月 2003.6
ページ数 269p
大きさ 22cm
ISBN 4-7642-7219-9
分類記号 198.992
分類記号 198.992
書名 内村鑑三著作・研究目録     
書名ヨミ ウチムラ カンゾウ チョサク ケンキュウ モクロク 
内容紹介 全集・単行本・雑誌新聞等に収録された内村鑑三の全著作・全研究文献を網羅。執筆者名・論文名等から検索できるCD-ROM付き。多角的研究に貢献できる。
著者紹介 1957年神奈川県生まれ。武蔵大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻修士課程卒。現在、千葉県立柏高等学校教諭。日本思想史、日本プロテスタント史研究者。

(他の紹介)内容紹介 人工水晶の製造開発会社の社長・藤岡は、惑星探査機用の人工水晶の核となるマザークリスタルを求め、インドの寒村に赴く。宿泊先で使用人兼売春婦として働いていた謎めいた少女ロサとの出会いを機に、インドの闇の奥へと足を踏み入れてゆく。商業倫理や契約概念のない部族相手のビジネスに悪戦苦闘しながら直面するのは、貧富の格差、男尊女卑、中央と地方の隔たり、資本と搾取の構造―まさに世界の縮図というべき過酷な現実だった。そして採掘に関わる人々に次々と災いが起こり始める。果たしてこれは現地民の言う通り、森の神の祟りなのか?古き因習と最先端ビジネスの狭間でうごめく巨大国家を、綿密な取材と圧倒的筆力で描きだした社会派エンタメ大作。構想10年、怒涛の1250枚!
(他の紹介)著者紹介 篠田 節子
 1955年東京生まれ。90年『絹の変容』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。97年『ゴサインタン―神の座』で山本周五郎賞、『女たちのジハード』で直木賞、2009年『仮想儀礼』で柴田錬三郎賞、11年『スターバト・マーテル』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。