検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

わかもとの知恵 覚えておくと一生役に立つ    

著者名 筒井 康隆/著   きたやま ようこ/画
出版者 金の星社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113807457J03/ツ/こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012003022031/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5011656781031/ツ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513752286031/ツ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6011646319031/ツ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
6 白石区民4112358272031/ツ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
7 南区民6113201609031/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 西区民7112454306031/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 拓北・あい2311768903031/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 ふしこ3211059237031/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 厚別西8210372234031/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 康隆 きたやま ようこ
2001
031.3 031.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001294494
書誌種別 図書
書名 わかもとの知恵 覚えておくと一生役に立つ    
書名ヨミ ワカモト ノ チエ 
著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
著者名 きたやま ようこ/画
著者名ヨミ キタヤマ ヨウコ
出版者 金の星社
出版年月 2001.8
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 031.3
分類記号 031.3
ISBN 4-323-07020-9
内容紹介 出そうなあくびを止める知恵、坂道や階段を楽にあがる知恵、好きな人に話しかける知恵、友だちを笑わせて人気者になる知恵…。役に立ったり、ビックリしたり、感心したり、笑えたりする生活の知恵の決定版!
著者紹介 1934年大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。「虚人たち」で泉鏡花文学賞、「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞、「わたしのグランパ」で読売文学賞などを受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 役に立ったり、ビックリしたり、感心したり、笑えたり。「知恵」がいっぱい。
(他の紹介)目次 第1章 わが身ほどかわいいものはほかになし―健康編
第2章 語らいつ食べるは楽し飲むもよし―食べもの・飲みもの編
第3章 もの言わぬ身近な品にもひとくふう―身のまわり編
第4章 とりあえず家の外へとふみだそう―屋外編
第5章 のびやかに人と人とのおつきあい―つきあい編
第6章 知恵しぼり仲よく遊びよく学べ―遊び・勉強編
(他の紹介)著者紹介 筒井 康隆
 1934年、大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。1960年、SF同人誌「NULL」を主宰。この雑誌に発表した「お助け」が江戸川乱歩に認められ、作家活動をはじめる。『虚人たち』で泉鏡花文学賞、『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、『ヨッパ谷への降下』で川端康成文学賞、『朝のガスパール』で日本SF大賞、フランス政府よりシュバリエ章、フランス・パゾリーニ賞、『わたしのグランパ』で読売文学賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
きたやま ようこ
 1949年、東京生まれ。文化学院卒業。『ゆうたくんちのいばりいぬ』第1集で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。『りっぱな犬になる方法』で産経児童出版文化賞推薦に選ばれ、『じんぺいの絵日記』とともに、路傍の石幼少年文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。