検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イタリア史  2  第3・4巻 

著者名 F.グイッチァルディーニ/著
出版者 太陽出版
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113799969237/グ/21階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
237.05 237.05
イタリア-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001292404
書誌種別 図書
書名 イタリア史  2  第3・4巻 
書名ヨミ イタリアシ 
著者名 F.グイッチァルディーニ/著
著者名ヨミ F グイッチァルディーニ
出版者 太陽出版
出版年月 2001.8
ページ数 319,11p
大きさ 22cm
分類記号 237.05
分類記号 237.05
ISBN 4-88469-237-3
件名 イタリア-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 シャルル8世の突然の死、オルレアン公ルイの国王即位とミラノ公国、サヴォナローラの栄光と悲惨、策士ロドヴィーコ・イル・モロの誤算、迫り来る没落、チェーザレ・ボルジアの野心、皇帝マクシミーリアーンの道化…グイッチァルディーニの冷徹な筆が冴える『イタリア史』第2分冊。
(他の紹介)目次 第3巻(イタリアをフランス人から解放したことで、ヴェネツィア元老院とミラノ公に寄せられたイタリア全体からの称讃―ロドヴィーコ・スフォルツァは和平条件のすべてを遵守するつもりはない。その一部のみを守る―ロドヴィーコはシャルル八世とフィレンツェ人との間で取り決められた協定文書をフィレンツェ人の大使から奪い取らせる―ピサを取ろうというスフォルツァおよびヴェネツィア元老院の野心―リヴォルノおよびその要塞のフィレンツェ人への返還―王の書簡にもかかわらずエントラーゲスはピサをフィレンツェ人に引き渡さず、かつフィレンツェ人がそれを奪い取るのを妨げる
同盟国からするフィレンツェ人に対する圧迫―ペルージアとウムブリアにおける党派争い―ピエロ・デ・メディチ、フィレンツェに入るための支持を得ようとするが徒労に終わる―ヴェルジーニオ・オルシノ、フランス国王に雇われる ほか)
第4巻(新しいフランス国王のミラノ公国に対する権利。それらの権利を要求しようという彼の熱望―新王に対するイタリアの諸君主および諸政府の態度―ヴェネツィア人、教皇、、フィレンツェ人は新王に大使を派遣する―王は彼らを陽気に迎え入れ、直ちに交渉を開始する
ロドヴィーコ・スフォルツァは兵をもってフィレンツェ人を支援し、ピサを回復させようと決意する―サント・レーゴロ渓谷におけるフィレンツェ軍の大敗―ロドヴィーコ・スフォルツァに対してフィレンツェは援助を要請する―ローマ領におけるコロンナ家とオルシニ家との紛争と和解―ロドヴィーコ・スフォルツァ、公然とフィレンツェ人を援助する。また教皇にもフィレンツェ人を援助するよう求めるが、これは成功しない―ミラノ公はピサ人から彼らを支援している国々を遠ざけようと努力する ほか)
(他の紹介)著者紹介 末吉 孝州
 1935年、東京生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。専門はヨーロッパ近代思想史および精神史。鹿児島短期大学教養科教授、就実女子大学文学部史学科教授を経て、現在『イタリア史』の翻訳に専念。1998年、第21回マルコ・ポーロ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。