検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

吉田廣遺稿集 吉田廣(未六)没後五十周年に寄せて    

著者名 吉田 廣/著   吉田 信/編   吉田 安/編
出版者 信佑会吉田記念病院
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113333686KR918.6/ヨ/2階郷土121A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119666006K918.6/ヨ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001281713
書誌種別 図書
書名 吉田廣遺稿集 吉田廣(未六)没後五十周年に寄せて    
書名ヨミ ヨシダ ヒロシ イコウシュウ 
著者名 吉田 廣/著
著者名ヨミ ヨシダ ヒロシ
著者名 吉田 信/編
著者名ヨミ ヨシダ マコト
著者名 吉田 安/編
著者名ヨミ ヨシダ ヤスシ
出版者 信佑会吉田記念病院
出版年月 2001.5
ページ数 245p
大きさ 26cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アジアの一員として両国がめざす多文化・多民族教育の全体像。西と東、南と北の統合を求めるその教育は、今や世界の注目を集めている―従来情報不十分だった両国教育の全貌を、現地日本人の教育実践論考を加え、就学前教育から高等教育まで包括的に紹介した、わが国初の概説書。
(他の紹介)目次 第1部 オーストラリアとその教育―「階上の国」日本から見る(オーストラリアの概観
1980年以降の教育改革の理念と動向
多様な各州・直轄区の学校教育制度
地域主体の教育行政制度
特色ある教育)
第2部 ニュージーランドの教育(ニュージーランドの概観
1990年前後の教育改革の理念と動向
独自の体制を維持する初等・中等教育制度特色の明確な高等教育制度
教育行政制度
特色ある教育)
第3部 学校とその教育の実態(個を重視した初等・中等学校の現状
変化のなかにある大学教育の現状
問題も多い日本語教育の現状)
(他の紹介)著者紹介 石附 実
 京都女子大学教授。1934年、新潟県生まれ。教育学博士。大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹森 健
 青山学院大学教授。1933年、岐阜県生まれ。文学博士。オセアニア教育学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。