検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

二十一歳の夏     

著者名 小池田 薫/著
出版者 思潮社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012544188911.5/コ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
023 023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400099208
書誌種別 図書
書名 二十一歳の夏     
書名ヨミ ニジュウイッサイ ノ ナツ 
著者名 小池田 薫/著
著者名ヨミ コイケダ カオル
出版者 思潮社
出版年月 2003.12
ページ数 105p
大きさ 22cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7837-1902-0
内容紹介 一見「わたしの」物語を紡いでいるように見えながら、「わたし」を超えていく眼差し。生の汚れを引き受けたうえで、なお伸びやかに超えていく言葉の力。その詩語が放つ色の香。第41回現代詩手帖賞受賞の若手詩人の第一詩集。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヴェネチア・グランプリ2度目の奇跡!忘れてしまった素朴な人間の愛情が溢れた名作。
(他の紹介)著者紹介 チャン イーモウ
 1950年、西安生まれ。中国を代表する映画監督。88年、デビュー作「紅いコーリャン」が翌年のベルリン映画祭でグランプリを受賞。もとは映画カメラマン出身で、カラフルな色彩と大胆な映像感覚に定評がある。映画「あの子を探して」は、98年に製作され、99年ベネチア映画祭でグランプリを受賞。出演者全員が素人のドキュメンタリー風の演出が評判となった。2008年のオリンピック北京誘致のプロモーションフィルムも監督が撮影している。監督作品は他に「菊豆」「秋菊の物語」「紅蔓」「上海ルージュ」「初恋のきた道」など(日本公開のみ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シー シアンション
 1942年、上海生まれ。文化大改革の際にはシルクロードの西方に下放。文革が終わった後もこの地に教師としてとどまり、同時に執筆活動を始めた。「離婚」や『The Birthday Present』、今回の映画の原作にもなった「一個都不能少」などの著作があり、数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中舘 哲彦
 1947年、新潟県に生まれる。現在、スポーツを中心としたフリーライターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。