山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「アイヌ文様刺しゅうの会」作品集     

出版者 アイヌ文様刺しゅうの会
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180762395AR594.2/ア/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180762403A594.2/ア/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
3 澄川6013020471A594.2/ア/常設展示25郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
594.2 594.2
介護福祉 家庭看護 女性問題 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001559250
書誌種別 図書
書名 「アイヌ文様刺しゅうの会」作品集     
書名ヨミ アイヌ モンヨウ シシュウ ノ カイ サクヒンシュウ 
出版者 アイヌ文様刺しゅうの会
出版年月 2021.2
ページ数 64p
大きさ 30cm
分類記号 594.2
分類記号 594.2
件名 刺繡、アイヌ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 介護はなぜ女の役割なのか?高齢者、重度心身障害者のケアをめぐる社会の中の性別秩序を問う。
(他の紹介)目次 1 「家族」のなかの人権―高齢者介護問題を中心として
2 介護―愛の労働
3 男性ケアワーカーの可能性―在宅訪問男性ヘルパーを中心として
4 障害児問題からみた家族福祉
5 老人を介護する家族
6 「家族」という関係の困難と希望―高齢者在宅介護問題を中心として
7 フェミニスト・エスノグラフィーの方法
8 フェミニスト・フィールドワークの方法をめぐって―現代家族への民俗誌的アプローチ
9 セルフヘルプグループと自己回復
(他の紹介)著者紹介 春日 キスヨ
 1943年生まれ。九州大学教育学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程中退。現在、安田女子大学教授。専攻は社会学(家族社会学、福祉社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。