山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

鉢屋秀吉  第1部  陰の一族 

著者名 黒須 紀一郎/著
出版者 作品社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011653291913.6/クロ/1図書室11一般図書一般貸出在庫  
2 9012997640913.6/クロ/1図書室10A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001285198
書誌種別 図書
書名 鉢屋秀吉  第1部  陰の一族 
書名ヨミ ハチヤ ヒデヨシ 
著者名 黒須 紀一郎/著
著者名ヨミ クロス キイチロウ
出版者 作品社
出版年月 2001.6
ページ数 322p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-87893-394-1
内容紹介 秀吉は八の者にて候-。安国寺恵瓊の手紙に隠された秀吉出生の秘密。諸国流浪の技能者たちの総力を結集して駆け登る天下人への道。「太閤記」に纏わる謎を解く、書き下ろし歴史長編。
著者紹介 1932年千葉県生まれ。早稲田大学文学部卒業。日活株式会社入社。映像本部企画部長、テレビ本部企画部長を経て、現在、フリープロデューサー。著書に「元禄蘇民伝」「天保蘇民伝」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秀吉は八の者にて候。安国寺恵瓊の手紙に隠された秀吉出生の秘密。諸国流浪の技能者たちの総力を結集して駆け登る天下人への道。『太閤記』に纏わる謎を解く瞠目の書き下ろし歴史長編。真説太閤記。
(他の紹介)著者紹介 黒須 紀一郎
 1932年、千葉県生まれ。1955年、早稲田大学文学部卒業。日活株式会社入社。映像本部企画部長、テレビ本部企画部長を経て現在フリープロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。