検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道所蔵簿書件名目録 開拓使公文録-東京出張所原本の部(その9) 第2部   

著者名 北海道総務部行政資料課/編
出版者 北海道総務部行政資料課
出版年月 1979.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112146204KR025.8/ホ/2-92階郷土107A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道総務部行政資料課
1979
135.2 135.2
Spinoza Baruch de

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000727616
書誌種別 図書
書名 北海道所蔵簿書件名目録 開拓使公文録-東京出張所原本の部(その9) 第2部   
書名ヨミ ホッカイドウ ショゾウ ボショ ケンメイ モクロク 
著者名 北海道総務部行政資料課/編
著者名ヨミ ホッカイドウ ソウムブ ギョウセイ シリョウカ
出版者 北海道総務部行政資料課
出版年月 1979.3
ページ数 136p
大きさ 26cm
分類記号 025.8
分類記号 025.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暗号解読という方法こそが、スピノザの全哲学の核心そのものであった。スピノザ解読の鍵は、スピノザ自身にあった。スピノザ解読の結果見えてくるのは、まさにそれがどのように解読されるべきかということそれ自身なのである。
(他の紹介)目次 第1章 スピノザの出発
第2章 実在性
第3章 自己原因としての神
第4章 心‐身問題
第5章 倫理
(他の紹介)著者紹介 田島 正樹
 1950年、大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。東北芸術工科大学教授。哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。