検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ピアノ伴奏法入門 ひとりでマスター    

著者名 鈴木 渉/著
出版者 子どもの未来社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011638217763/ス/大型本15一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210149306763/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4410167284763/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
763.2 763.2
ピアノ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001276836
書誌種別 図書
書名 ピアノ伴奏法入門 ひとりでマスター    
書名ヨミ ピアノ バンソウホウ ニュウモン 
著者名 鈴木 渉/著
著者名ヨミ スズキ ワタル
出版者 子どもの未来社
出版年月 2001.5
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 763.2
分類記号 763.2
ISBN 4-901330-07-1
内容紹介 音符ではなくコードネームを利用して、初心者でも簡単にピアノ伴奏法がマスターできるテキスト。練習曲は教科書や子どもたちの歌集から厳選。あゆみ出版1988年刊の再刊。
著者紹介 1970年国立音楽大学卒業。著書に「たのしくできる中学音楽の授業」「小学校音楽教育講座5 障害児と教育」「子どもとうたおう!ピアノ伴奏教室」ほか多数。
件名 ピアノ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 それぞれの伴奏技術の段階にあわせたコードを選択。『出てくるコード』『練習のPoint』で練習もかんたん。授業や学級活動にすぐ使える練習曲・例題曲がいっぱい。
(他の紹介)目次 1 基礎練習(音名とコードネームの基礎知識
左手ベースの練習 ほか)
2 実用的な伴奏の練習(右手和音の転回型
セブンスコードの音の省略 ほか)
3 応用練習(ディミニッシュコード、ディミニッシュセブンスコードの練習
オギュメントコードの練習 ほか)
4 コードネームのついていない歌の伴奏をするために(メジャー(長調)で使うコード
マイナー(短調)で使うコード ほか)
5 教材研究のために(知らない歌のメロディーをおぼえさせるまで
よりゆたかな音楽をつくるために)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 渉
 1970年国立音楽大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。