蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113755037 | R493.9/コ/ | 2階図書室 | 127A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001271381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こどもの感染症ハンドブック |
書名ヨミ |
コドモ ノ カンセンショウ ハンドブック |
著者名 |
脇口 宏/編集
|
著者名ヨミ |
ワキグチ ヒロシ |
著者名 |
友田 隆士/編集 |
著者名ヨミ |
トモダ タカシ |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.938
|
分類記号 |
493.938
|
ISBN |
4-260-11910-9 |
内容紹介 |
O-157、致死的インフルエンザ、日本脳炎など、特に転帰が早く、迅速な診断・治療がその予後に大きく影響する小児の感染症や種々の修飾因子による非典型例について、最新の診断・治療の概要を具体的に解説する。 |
件名 |
小児科学、感染症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小児科診療において、感染症は相変わらず主な位置を占める。O‐157や致死的インフルエンザ、新興・再興感染症、さらに耐性菌の出現や発熱機序の解明に伴う抗菌薬、アスピリン投与の是非など、新旧の問題が凝縮された領域でもある。本書は特に転帰が早く、迅速な診断・治療がその予後に大きく影響する小児の感染症について、現在のゴールド・スタンダードをまとめた必携書。種々の修飾因子による非典型例についても、カラー口絵やコラムで紹介している。 |
(他の紹介)目次 |
各種小児感染症(発疹性疾患 消化器疾患 呼吸器感染症 血液・リンパ節系疾患 神経系疾患 日和見感染症 その他) 感染症治療に役立つ知識(予防接種 迅速診断 抗菌薬 抗ウイルス薬 感染症の分類と法律 ウイルスの母子感染) |
(他の紹介)著者紹介 |
脇口 宏 高知医科大学教授・小児科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 友田 隆士 高知医科大学講師・小児科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ