蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119367712 | K372.1/ホ/1 | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180592578 | KR372.1/ホ/1 | 2階郷土 | 117B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001362159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界カジノぎりぎり漫遊記 ギャンブル記者、夢の宮殿を巡る 平凡社新書 |
書名ヨミ |
セカイ カジノ ギリギリ マンユウキ |
著者名 |
黒野 十一/著
|
著者名ヨミ |
クロノ ジュウイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
797
|
分類記号 |
797
|
ISBN |
4-582-85147-9 |
件名 |
カジノ |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、みなさんに「情報」をうまく集める、「情報名人」になってもらうために作られました。 |
(他の紹介)目次 |
発表の資料づくりのポイント 発表の台本を作ろう リハーサルで準備は完璧だ!! ここに気をつけて発表しよう! 発表をふり返ろう 発表上手は聞き上手! いろいろあるぞ!発表方法 大きな紙を使って発表しよう! コンピュータを使って発表しよう! OHPを使って発表しよう! デジタルカメラで撮った写真を使って発表しよう 実物はとてもわかりやすい 紙芝居での発表はみんなが注目 ポスターセッションで発表しよう こんな伝え方もできるね ビデオで番組づくり 電子メールや掲示板で相手に伝えよう ホームページで世界中に伝えよう テレビ会議のこつはこれだ 新聞で伝えよう 気をつけよう!情報のモラル |
(他の紹介)著者紹介 |
堀田 龍也 静岡大学情報学部情報社会学科助教授。1964年、熊本県天草生まれ。東京学芸大学教育学部を卒業後、東京都公立小学校に教諭として勤務。富山大学教育学部助教授を経て現職。高度情報通信社会における教育の内容・方法について研究中。著書に「情報活用の実践力をつける授業」(啓林館)、「マルチメディアでいきいき保育」(明治図書)。文部科学省「情報教育に関する手引」編集委員、NHK学校放送番組企画委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安土 じょう 1957年生まれ。漫画家石ノ森章太郎に師事。著書に「大魔神くん」(講談社)「まんが世界の歴史5000年」(NHK出版)「まんがで学ぶNHK世界四大文明」(学研)「まんがふるさとの伝説」(学校図書)「唐招提寺と鑑真和上物語」(汐文社)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ