書誌情報
| 書名 |
文房具語辞典 文房具にまつわる言葉をイラストと豆知識でカリカリと読み解く
|
| 著者名 |
高畑 正幸/著
|
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
|
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
|
1
|
2022/11/18
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001723215 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
文房具語辞典 文房具にまつわる言葉をイラストと豆知識でカリカリと読み解く |
| 書名ヨミ |
ブンボウグゴ ジテン |
| 著者名 |
高畑 正幸/著
|
| 著者名ヨミ |
タカバタケ マサユキ |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2020.1 |
| ページ数 |
191,8p |
| 分類記号 |
589.73
|
| 分類記号 |
589.73
|
| 内容紹介 |
文房具にまつわる言葉の中から、知識を深め、勉強やデスクワークにも役立つ語を幅広く厳選した文房具語辞典。万年筆の仕組み、粘着テープの種類といった基礎知識も収録。文房具年表付き。データ:2019年12月現在。 |
| 著者紹介 |
1974年香川県生まれ。千葉大学自然科学研究科(デザイン心理学研究室)博士課程前期修了。文房具情報サイト『文具のとびら』編集長。著書に「究極の文房具カタログ」など。 |
| 件名 |
文房具 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
みなしごとしてつらい日々を送っていた少年ボッセは、ある夜、別世界「はるかな国」へ迷い込みます。王子ミオとなり、白馬とともに残酷な騎士カトーと戦う少年の耳にひびいてきたのは、王である父の声でした。心ゆさぶる美しい物語。小学3・4年以上。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
リンドグレーン,アストリッド 1907〜。スウェーデン南西部のヴィンメルビューに生まれる。小学校の先生や事務員をしながら、執筆活動をはじめ、『長くつ下のピッピ』で子どもたちの圧倒的な人気を得た。ほかにも、農村の子どもの生活をユーモラスに描いた「やかまし村」シリーズ、「名探偵カッレくん」シリーズ、空想ゆたかなファンタジーなど、世界中の子どもたちから愛される多くの作品がある。1958年に国際アンデルセン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大塚 勇三 1921年、中国東北部に生まれる。東京大学法学部卒業。出版社勤務ののち、ドイツ、北欧などの児童文学の翻訳に携わる。「リンドグレーン作品集」、プロイスラー『小さい魔女』、プリョイセン『小さなスプーンおばさん』、『グリムの昔話』など、訳書多数。絵本に『スーホの白い馬』(赤羽末吉画)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ