蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117541649 | 523.1/カ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700471602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境建築ガイドブック |
書名ヨミ |
カンキョウ ケンチク ガイドブック |
著者名 |
日本建築家協会環境行動委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ケンチクカ キョウカイ カンキョウ コウドウ イインカイ |
出版者 |
建築ジャーナル
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
375p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
523.1
|
分類記号 |
523.1
|
ISBN |
4-86035-058-1 |
内容紹介 |
地球環境の永続性を考慮し、社会的資産として価値のある全国の環境建築228作品(一般建築109作品・住宅建築119作品)の写真や図、環境配慮のポイント、見どころなどを紹介。エコ素材図鑑、コラム等も収録。 |
件名 |
建築-日本、建築環境工学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、租税法の全分野から1,256の制度上および理論上の概念と用語を項目としてとりあげ、正確で分りやすい解説を加えた。項目の選定および各項目の解説は平成12年12月1日の現行法によることとした。したがって、平成12年度の税制改正、および資産流動化法等改正法に対応する税制改正をカバーしており、さらに、平成13年度改正で採用される予定の企業組織再編税制(企業分割等)についても、予測されるところにしたがって解説を加えることとした。なお、利用の便を考えて、項目としてとりあげていないが解説中に出てくる概念や用語についても、必要に応じて索引に加えることとした。 |
(他の紹介)目次 |
1 租税法序説(租税の意義 租税法の特質 ほか) 2 租税実体法(租税実体法の意義 課税要件総論 ほか) 3 租税手続法(序説 租税確定手続 ほか) 4 租税争訟法(租税不服申立 租税訴訟) 5 租税処罰法(租税罰則法 租税犯則調査および通告処分) |
(他の紹介)著者紹介 |
金子 宏 1930年長野県生まれ。1953年東京大学法学部卒業。現在東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ