蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113428403 | 783.5/ブ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノエル・ブランデル 海野 孝 山田 幸雄 植田 実
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001178492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テニス-トップ・プレーヤーへの道 |
書名ヨミ |
テニス トップ プレーヤー エノ ミチ |
著者名 |
ノエル・ブランデル/著
|
著者名ヨミ |
ノエル ブランデル |
著者名 |
海野 孝/共訳 |
著者名ヨミ |
カイノ タカシ |
著者名 |
山田 幸雄/共訳 |
著者名ヨミ |
ヤマダ ユキオ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.5
|
分類記号 |
783.5
|
ISBN |
4-469-26426-1 |
内容紹介 |
テニス選手として成功するための具体的な取り組み方、試合や練習で直面する悩みや課題の解決法などについて、テニス指導の世界的権威が有益なアドバイスを施したテニス選手育成書。 |
著者紹介 |
1947年オーストラリアのブリスベーン生まれ。スポーツ研究コーディネーター。 |
件名 |
テニス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お金はもちろん時間も手間も節約したい!洗濯は朝、と決めたのは誰?どうして、大そうじは年末なの?―見直したい家事の常識・非常識。 |
(他の紹介)目次 |
1 春から夏へ―さあ、新しい気分でシンプル生活!(一年のスタート!今年のマネープランは? 貯金は自分への投資も忘れずに ほか) 2 夏から秋へ―見直したい家事の常識・非常識(暑中見舞いで一年のごあいさつ 「感謝の気持ちを形にする」が贈り物の基本 ほか) 3 秋から冬へ―工夫生活で豊かに暮らす!(倹約はするけれどケチはしない 新聞はとるけれどチラシは配達してもらわない ほか) 4 冬から春へ―「わが家流」でモノを活かす技術(お正月には縁起をかついで 一年に一度の楽しみ、愉しみ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 えり子 1964年、神奈川県生まれ。大学卒業後、公務員となり、30歳で結婚。その直前、夫が交通事故に遭い、下肢が不自由に。介護のために仕事をやめ、夫の収入はそれまでの60%にダウン。でも、仕事で何度も往復していたドイツの質素で豊かな暮らし方をヒントに、「健康」「環境」「倹約」を柱とした独自の節約生活をスタート。35年の住宅ローンを夫の給料だけで5年で返済したのは、ベストセラー『節約生活のススメ』の通り。ただケチになるのではなく、いかにお金・時間・手間のムダを省いていくかをモットーに、夫と二人、こころ楽しく暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ