検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

藍のよそおい 平野美和子作品集  創作市場増刊  

著者名 平野 美和子/著
出版者 マリア書房
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113740914589.2/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
589.215 589.215
洋裁(婦人服)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001258704
書誌種別 図書
書名 藍のよそおい 平野美和子作品集  創作市場増刊  
書名ヨミ アイ ノ ヨソオイ 
著者名 平野 美和子/著
著者名ヨミ ヒラノ ミワコ
出版者 マリア書房
出版年月 2001.2
ページ数 47p
大きさ 30cm
分類記号 589.215
分類記号 589.215
ISBN 4-89511-323-X
内容紹介 藍染めの布の色合いやデザインを生かして作られた洋服をカラー写真で紹介。藍染め=着物というイメージから抜け出した体の線を強調させないゆったりとしたシンプルなデザインが特徴的。
件名 洋裁(婦人服)
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 平野 美和子
 父の仕事の関係で幼い頃、中国で育った私には、日本古来の藍染など知る由もなく初めて出合った時の驚きは大変なものでした。こんなに美しい布が、と言う想いで作り続けて二十数年になります。東京伊東衣服研究所での勉強に改めてささえられ、加えていろいろ出合ったもの作りとしての体験で、いくらか感覚が柔らかくなったと思われます。限られた分量の布の最大公約数を見つけ、パズル的な考えで、出来るだけシンプルに、布を生かすことだけを思う服作りを続けています。限りある布だからこそ出来る面白さ、自分自身の為、家族の為に織られた大らかで美しい布、大切に甦らせたいと念じています。皆様のお力添えで拙い記録がとどめられました事、心から感謝申し上げます(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。