検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランス刺繡と図案  96  メルヘン特集 

著者名 戸塚 きく/著   戸塚 貞子/著
出版者 啓佑社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112426762594.2/ト/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸塚 きく 戸塚 貞子
2001
728.21 728.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001137156
書誌種別 図書
書名 フランス刺繡と図案  96  メルヘン特集 
書名ヨミ フランス シシュウ ト ズアン 
著者名 戸塚 きく/著
著者名ヨミ トツカ キク
著者名 戸塚 貞子/著
著者名ヨミ トツカ サダコ
出版者 啓佑社
出版年月 1999.4
ページ数 112p
大きさ 29cm
分類記号 594.2
分類記号 594.2
ISBN 4-7672-0196-9
件名 刺繡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ほんものの言葉が語りかける、ほんとうに大切なもの。200万部ロングセラー『にんげんだもの』の原点がここにある。未公開作品をはじめ、すべて単行本初収録。解説つき。
(他の紹介)著者紹介 相田 みつを
 大正13年、栃木県足利市に生まれる。昭和17年、旧制栃木県立足利中学校卒業。このころより本格的に書と短歌に打ち込む。昭和29年、足利市にて第1回個展。以後平成3年、東京での「いのちいっぱい展」まで、各地にて作品展を開催する。平成3年、12月17日、足利市にて逝去。享年67歳。平成6年、「生誕70周年 相田みつを展」(毎日新聞社主催)が、東京、大阪、名古屋、広島、札幌その他で開かれる。著書に『にんげんだもの』(文化出版局)『にんげんだもの・カセット版』(文化出版局)『一生感動 一生青春』(文化出版局)『一生感動 一生青春・カセット版』(文化出版局)『雨の日には……』(文化出版局)『雨の日には……・カセット版』(文化出版局)『しあわせはいつも』(文化出版局)『しあわせはいつも・カセット版』(文化出版局)『おかげさん』『いまここ―相田みつをひとり語り―』『いのちいっぱい』『ビデオ きょうが一番いい日』(以上ダイヤモンド社)『新版いちずに一本道 いちずに一ツ事』(角川文庫)『こころの暦 にんげんだもの』『ひとりしずか』(以上相田みつを美術館)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。